各社URLからは公式HPに移動、e-mailからは直接お問い合わせできます。



アイヌからみた北海道150年
ISBN 978-4-8329-3405-4
〈沈黙〉の自伝的民族誌
ISBN 978-4-8329-6857-8
福沢諭吉と丸山眞男
ISBN 978-4-8329-6876-9


〒060-0809
札幌市北区北9条西8丁目北大構内
TEL011-747-2308
FAX011-736-8605

http://www.hup.gr.jp/

1970年設立。学術専門書を軸に大学教科書、市民向けの一般書など700点近い書籍を刊行しています。北海道の学術研究・教育の一層の発展をサポートする出版会です。
このたびご紹介する書籍はこちら。
〈沈黙〉の自伝的民族誌
第38回大平正芳記念賞受賞
アイヌからみた北海道150年
福澤諭吉と丸山眞男
読売新聞書評掲載(2022年2月20日付)

極彩色壁画の発見 高松塚古墳・キトラ古墳
ISBN 978-4-7877-2135-8
白虎消失
ISBN 978-4-7877-2116-7
装飾古墳ガイドブック
ISBN 978-4-7877-2113-6

 



113-0034
東京都文京区湯島1-2-5 聖堂前ビル
TEL 03-5296-9620
FAX 03-5296-9621


https://www.shinsensha.com

シリーズ「遺跡を学ぶ」155『極彩色壁画の発見 高松塚古墳・キトラ古墳』は、実際に高松塚古墳・キトラ古墳の保存・修理・整備に関わった両著者による最高の解説本です。
 『白虎消失 高松塚壁画劣化の真相』著者の大脇和明さんは元朝日新聞社記者で、2004年に文化庁が刊行した写真集『国宝 高松塚古墳壁画』を見て壁画劣化をスクープし、以来、この問題を継続して調べてきました。本書はその集大成です。
 『装飾古墳ガイドブック 九州の装飾古墳』の著者、柳沢一男さんは宮崎大学名誉教授の古墳時代研究者で、装飾古墳の外観写真や石室図、分布の地図、図像の変遷図など多く掲載して、たんに絵柄を鑑賞するのではない、「知る・わかる」ガイドブックになっています。

 



美をめぐる饗宴
ISBN 978-4-904074-62-6
視覚障害者のためのスポーツ指導
ISBN 978-4-904074-63-3
北米先住民族の宗教と神話の世界

ISBN 978-4-904074-65-7

〒305-8577
茨城県つくば市天王台1-1-1
TEL029-853-2050
FAX029-853-6052

https://www.press.tsukuba.ac.jp/

筑波大学出版会は、筑波大学の幅広い学問領域における研究・教育の成果を発信しています。丁寧で質の高い本づくりを基本姿勢とし、学術書や教科書に加え、研究成果をわかりやすい形で社会へ還元できる一般教養書の出版も行っています。

 

日光山秘話
ISBN 978-4-88748-398-9
武田氏の伝説
ISBN 978-4-88748-400-9
宇津宮藩と城下・村の人々
ISBN 978-4-88748-402-3

〒320-0033
栃木県宇都宮市本町10-3TSビル
TEL028-616-6605
FAX028-616-6607                 

www.zuisousha.co.jp 

栃木県宇都宮市で1985年に創業。今年で37年目を迎えます。義人田中正造や世界遺産日光、日本の近代化を牽引した足尾銅山など、栃木県の歴史、文化、民俗などをモチーフとした出版物を全国に向けて発信してまいります。 
 

ネット中傷 駆け込み寺
ISBN 978-4-903281-51-3

 



〒202-8585
東京都西東京市新町1-1-20
TEL 042-468-3003
FAX 042-468-3004

https://mubs.jp/syuppan/

『脱! スマホのトラブル』『脱! SNSのトラブル』『インターネットと人権侵害』などの著者である佐藤佳弘先生(武蔵野大学名誉教授)と、タレントのスマイリーキクチ氏が、ネットで起こっている中傷について、その現状とトラブルに巻きこまれた際の対応策を、親しみやすいイラストと共に解説しています。

 

神と仏の再発見
ISBN 978-4-8066-0229-3
高橋竹山に聴く 津軽から世界へ
ISBN 978-4-8066-0213-2
津軽
ISBN 978-4-8066-0248-4
青函連絡船の人びと
ISBN 978-4-8066-0232-3
使者の記憶
ISBN 978-4-8066-0242-2



〒036-8332
青森県弘前市亀甲町75
TEL0172-33-1412
FAX0172-33-1748

お墓参りが好きだった長部日出雄の『神と仏の再発見』は深く心に沁みる随筆。
茨城生れの吉村利美ー青森の自然の中で独自の技術を生み出した造形は、全国の多くの人々を魅了してきました。初期から晩年までの作品を、弘前市の写真家八木橋廣の写真で美しく残しました。

 

帝国法制秩序と樺太先住民
ISBN 978-4-7985-0327-1
語りの断層
ISBN 978-4-7985-0328-8

 



〒814-0001
福岡市早良区百道浜3-8-34
九州大学産学官連携イノベーションプラザ305
TEL092-833-9150
FAX092-833-9160

https://kup.or.jp/

売行き良好書:
帝国法制秩序と樺太先住民
ISBN 978-4-7985-0327-1
語りの断層
ISBN 978-4-7985-0328-8
古典インドの議論学
ISBN 978-4-7985-0329-5
是非、ご一読ください。

 

『はじめて覚える気功治療』
ISBN 978-4-434-07897-2

 



〒436-0004
静岡県掛川市八坂2387
TEL0537-27-2002
FAX0537-27-1870

https://www.fujiyama-book.net/

手から出る気が人体の全てに働きかける。超能力ではなく誰でも学習可能な施療能力。
AST気功は誰にでも出来る体にやさしい日本式気功です。
ご自身・家族・友人の体調改善を行ないたい、気功師として独力開業をお考えの方、AST 気功の基本解説の本をご覧ください。

仙台藩の武家屋敷と政治空間
ISBN 978-4-86602-135-5
武州高尾山信仰の地域的展開
ISBN 978-4-86602-131-7
近世地域史研究の模索
ISBN 978-4-86602-127-0
中近世移行期の検地
ISBN 978-4-86602-129-4
戦国期武田氏領研究の再検討
ISBN 978-4-86602-125-6
因幡鹿野城主 亀井茲矩
ISBN 978-4-86602-133-1
金堂間私日記・吉祥御願御行記録
ISBN 978-4-86602-126-3
聖と俗の界面
ISBN 978-4-86602-128-7
備前の児島・五流修験
ISBN 978-4-86602-124-9
産屋の民俗
ISBN 978-4-86602-134-8
地方史文献年鑑 2020
ISBN 978-4-86602-818-7







 

 



〒157-0062
東京都世田谷区南烏山4-25-6-103
TEL03-3326-3757
FAX03-3326-6788

http://www.iwata-shoin.co.jp/

日本史・民俗学系の専門書出版社です。
創業は1993年。社員は私(岩田)一人です。出版の現場の声を「新刊ニュースの裏だより」というコーナーで連載していますので、当社のウェブサイトをご覧ください。なお、この連載は『ひとり出版社「岩田書院」の舞台裏』1〜3として、本にしています。


 

 



椎間板ヘルニアは切らずに治す
ISBN 978-4-7745-0103-1



〒162-0053
東京都新宿区原町3-61 桂ビル
TEL03-3205-8384
FAX03-3205-8285

http://www.gendaishorin.co.jp/

有効率80%!
つらい痛みやしびれもわずか5分のPLDD法で解消。メスを使わず長期入院、リハビリも必要としない、椎間板ヘルニアの治療を根本的に変える画期的レーザー治療を紹介。

 

ポスター芸術論
ISBN 978-4-88303-544-1
『雅歌』の花嫁神秘主義とバンベルク大聖堂彫刻群
ISBN 978-4-88303-542-7
コレッジョの天井画
ISBN 978-4-88303-543-4
二つの時代を生きた台湾
ISBN 978-4-88303-541-0

 


〒113-0033
東京都文京区本郷1-28-36鳳明ビル1階
TEL03-5803-4155
FAX03-5803-4156

http://www.sangensha.co.jp

小社は、社会言語学、歴史、西洋美術史を中心とした専門書の人文科学系出版社です。定期刊行物としては、『ことばと社会』『西洋美術史研究』を年1回刊行し、シリーズとしては社会学、社会言語学などを概説する「知のまなざし」、西洋画家の「作品とコンテキスト」、また、シェイクスピアなど世界の著名人が対話形式で自らを語る「コーヒータイム人物伝」や海外の絵本なども刊行しています。

 

運動器学ハンドブック
ISBN 978-4-7888-0754-9

解剖学実習ハンドブック

ISBN 978-4-7888-0738-9

解剖の手引き

ISBN 978-4-7888-0707-5


 



〒174-0063
東京都板橋区前野町4-62-15
03-5915-9046
03-5970-4030

http://www.jichosha.jp

時潮社は、1932年より多くの学術書・専門書を出版してきました。主に経済、政治経済、労働問題関係を中心に出版してきましたが、近年は社会福祉関係のジャンルにも広げ、幅広く人文社会関係から、福祉、医療関係にまで広げて出版しております。